ギブリー、ケーブルテレビ業界最大級の展示会
「ケーブル技術ショー 2025」に
こしの都ネットワークと共同出展|7月24日〜25日
ニュース
2025/06/26

ギブリー、「ケーブル技術ショー 2025」にこしの都ネットワークと共同出展
2025年7月24日(木)から25日(金)まで東京国際フォーラム(ホールE)で開催される「ケーブル技術ショー2025」に、こしの都ネットネットワーク株式会社と共同出展をいたします。
当社出展ブースについて
今回は、当社が展開するLINEマーケティングのトータル支援サービス
「DECA for LINE(デカ・フォー・ライン)」をご活用いただいている、
こしの都ネットワーク株式会社と合同で出展いたします。
ブース内では、こしの都ネットワーク株式会社の成功ノウハウをテンプレート化した、
LINEマーケティングのケーブルテレビ事業者専用パッケージサービスについてご紹介いたします。
顧客属性に合わせた配信のテンプレートや問い合わせに自動対応するチャットボットシナリオをご提供、
アップセル・クロスセルの配信による売上向上や問い合わせ数の削減を実現します。
さらに今年は、生成AIを活用したチャットボット・FAQシステム「DECA AI接客」も初展示いたします。
従来のチャットボットでは対応しきれなかった複雑な問い合わせに対し、
応対履歴をナレッジ化したデータベースを参照することで、生成AIが24時間自動回答、
問い合わせ対応業務をさらに効率化し、営業リソースを拡大します。
ブースでは実際のデモ画面や詳細な事例をご用意しております。
みなさまのご来場を、心よりお待ちしております。

出展:テクノロジーZONE
ブース番号:B-31
展示会詳細は下記よりご覧いただけます。
展示会詳細:https://www.catv-f.com/feature/
また、25日(金)にはセミナー室1にてセミナーにも登壇を予定しております。
ぜひご参加をお待ちしております。
「ギブリー×こしの都ネットワーク」登壇セミナーについて
セミナータイトル
地方局でも成果を出せる!
『LINE×生成AI』で“契約獲得”と“問い合わせ効率化”を実現した こしの都ネットワークの実践事例
セミナー概要
本セッションでは、地方局ならではの限られた人員・予算の中でも、
LINEと生成AIを活用して契約獲得の増加と
問い合わせ対応の効率化を実現した、
こしの都ネットワークの実践事例を紹介します。
特に、LINE公式アカウントの活用により顧客とのデジタル接点を作り、
契約状況に応じた適切なプラン案内によるクロスセル、
そして生成AIを組み合わせたAIチャットボットによる顧客対応の業務工数削減の取り組みを、
具体的なステップとともに解説します。
「大規模局でなければ成果が出しにくいのでは」といった懸念をお持ちの方に向けて、
地方局でも実行可能な運用のポイントや考え方をお伝えしますので、ぜひご視聴ください。
登壇日時:
2025/07/25(金) 11:00 〜 12:00ケーブル技術ショー2025概要
開催日時:2025年7月24日(木)9:30~18:00~ 7月25日(金)9:30~17:00
会場:東京国際フォーラム ホールE
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5-1
電話番号:03-5221-9000
主催:(一社)日本CATV 技術協会/(一社)日本ケーブルテレビ連盟/(一社)衛星放送協会
入場方法:以下のリンクより来場の事前登録をお願いいたします。(無料)
来場事前登録:https://www.catv-f.com/pg2025/mypage/entry_form.php
ケーブル技術ショー2025について
ケーブル技術ショーは、ケーブルテレビ業界を技術面でバックアップし、
地域共創・地域DXを推進する最新の技術やソリューション、サービスを紹介する
国内最大級のBtoB、BtoG展示会です。
地域共創・地域DXを推進されているソフト/ハードベンダー企業が出展し、
ケーブルテレビ事業に関わる最新の製品、システム、ソリューション、技術をご紹介いたします。
「DECA for LINE」について
「DECA for LINE」は成功事例を詰め込んだケーブルテレビ専用のLINEパッケージです。
友だち獲得から配信テンプレート、問い合わせ対応シナリオまで、
LINE運用をクイックにスタートできます。
https://deca.marketing/service/cloud/line/
「DECA AI接客」について
ギ「DECA AI接客」はケーブルテレビ向けのチャットボット・FAQシステムです。
お客様対応の履歴を蓄積したナレッジデータベースを参照することで、
生成AIが専門的な質問にも自動で回答します。
https://deca.marketing/service/cloud/ai-cs/
ケーブルテレビ事業者専用LINEパッケージサービスについて
パッケージ開発の背景
こしの都ネットワークでは、アナログの販促や営業活動が中心で、
見込顧客や既存顧客とデジタルによる接点を作れてないことや、お客様からごく簡単な内容の問い合わせが常時発生し、顧客対応に社員の負担がかかっていたことが課題でした。
これらの課題に対し、2022年10月から「DECA for LINE」を導入いただき、
LINEを活用した顧客接点の創出とサービス加入の促進、LINEチャットボットによる顧客対応工数の削減を実現してきました。
上記のような課題はケーブルテレビ事業者が共通して抱える内容です。
そこで、こしの都ネットワークの成功ノウハウをテンプレート化し、ケーブルテレビ事業者専用のパッケージサービスとして提供することで、
業界全体の業務改善と販促支援活動を強化していくことに至りました。
・LINE活用支援パッケージの内容はこちら
・こしの都ネットワーク様の導入事例記事はこちら
こしの都ネットワーク株式会社について
所在地 :福井県越前市塚町101番地
代表者 :三田村 紘二
設 立 :1997年10月
資本金 :478,500,000円
事業内容:有線テレビジョン放送事業および電気通信事業に付帯する一切の事業
URL :https://koshinomiyako.jp/
株式会社ギブリーについて
社 名 :株式会社ギブリー
所在地 :東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階
代表者 :井手 高志
設 立 :2009年4月28日
資本金 :50,000,000円
事業内容:
・HRテック事業(Track)
・マーケティングDX事業(DECA)
・オペレーションDX事業(MANA|法人GAI)
URL :https://givery.co.jp/